これを利用して、ゲージ量が少ないゲージ技を覚えたポケモンを1体目にして、相手のシールドを全て使わせよう。 ポケモンは3体までしか出せず、全て倒されると負けです。 種族値が高く、CPが高いノクタスでも安定した立ち回りができます。 応援していただけるとブログ更新の励みになります。 GOロケット団リーダーには シエラの他にクリフとアルロがいます。 ライコウは 「」を技解放しておくと使い勝手がぐぐーんと上昇します。
Nextドダイトス対策 1体目の「ベトベター」と2体目に「エレキブル」は、 優秀な「じめん」技を覚える「フライゴン」あるいは「ランドロス」がおすすめです。 その場に向かうとクリフ・シエラ・アルロの誰かが待ち受けているので、探し出し対戦を挑みましょう。 サメハダー・ダーテング対策• GOロケット団リーダーのシエラは、 したっぱと違い、 こちらのスペシャルアタックを シールドを使って防御してきます。 なので上で紹介している それぞれの弱点をつけるポケモンで 戦うことでシエラリーダーに 勝つことができます。 高火力の1ゲージ技を防がれた場合かなりの痛手になるので、先頭のポケモンでシールドを削りきれるように 3ゲージ技など細かく打てるゲージ技を用意しておくと安定します。 フィールドリサーチ タスク• 知っておくと便利• GOロケット団シエラリーダーが 出してくる1体目のニューラは固定で、 必ず1体目にはニューラを出してきます。
Nextグラードンと同じく高種族値なので、等倍相性の通常技であっても受けながらゴリ押し可。 【2】ロケットレーダーを完成させる 「ふしぎなパーツを6枚集める」ことでロケット団リーダーの居場所を特定できる「ロケットレーダー」を作ることができます。 応援宜しくお願いいたします。 有効なポケモン例. スペシャル技はタイプ一致のあくのはどうよりも、不一致のシャドーボールの方が火力が出ます。 同じリーダーでも別の場所へ行くと2体目・3体目は異なるポケモンを出してきます。
Next(偶然同じとなる場合もあります) まずは自分が勝てるリーダー/パターンを見つけて勝利し、ポケモンを育成して少しずつ勝てるパターンを増やしながら楽しんでいきましょうー GOロケット団バトル関連情報. 【4】2個目のロケットレーダーはショップで購入も可能 一度ロケットレーダーを完成させ、使用した後はショップにロケットレーダーが200コインで追加されます。 そのため弱点は、いわ、じめん、みず、 かくとうタイプの技になります。 2匹目のラプラスやサメハダーも対応可能です。 。 しかし、HPと防御は低いため高火力のかくとうタイプやじめんタイプで攻撃すれば打ち勝つことが可能です。 攻撃力ダウンは4回で下限に達するので、それ以降は余裕があれば少し威力が高い「みずのはどう」がおすすめ。 入手できるシャドウポケモン• 「イッシュのいし」がもらえることも 戦闘の勝利時にはほしのすなだけでなくやを獲得できます。
Next3匹目にシエラが出すポケモンの対策 ダーテング タイプ1 タイプ2 通常わざ スペシャル技 ダーテングは秀でた種族値はないポケモンですが、エネルギーを貯めやすい「バークアウト」とダメージ効率の良い「リーフブレード」の組み合わせには注意が必要です。 5 3000 3 相手のパーティを確認して対策する シエラに負けても使用してくるポケモンは変わらない。 負けても同じ場所に出現しているリーダーと再戦すれば出してくるポケモンは同じです。 「オーバーヒート」を覚えていれば、 ダーテングにも優位をとれるのでサードアタックで解放しておくのがおすすめ。 最大CPが3000にも満たないため、育成不足の場合は他のポケモンで少しでもエンテイのHPを削っておきたい。 ボス「サカキ」の対策 ロケット団幹部対策一覧 シエラ 目次• GOロケット団シエラリーダー対策ポケモンを選んだ理由は? GOロケット団シエラリーダー対策の ポケモンは、 カイリキー、ジバコイル、 カイオーガの3体です。
Next攻撃種族値が突出して高く、通常技のカウンターでもゴリゴリとサメハダーのHPを削ることができます。 敵にこれを早く消費させる(ゼロにする)ために、こちらから繰り出す1体目は素早くスペシャルアタックを撃つことができるポケモンを用意します。 ヤミラミの弱点は? ヤミラミは、あく/ゴーストタイプの ポケモンです。 入手できるシャドウポケモン• だましうちなら格闘タイプで対策 ペルシアンの通常技が「だましうち」の場合は、かくとうタイプを使用するのがおすすめ。 有効なポケモン例 通常技 ゲージ技 弱点を突けるタイプが多い ダーテングは弱点が多く、こうかばつぐんでダメージを与えやすい。 なお、ここではギラティナをパーティーにいれていますが、ペルシアンが「だましうち」型の場合はシールドを使わせるのもままならないので、その場合は カイリキーやルカリオなどで入り直しましょう。 「くさ」タイプポケモンは 耐久面を考えると 「モジャンボ」が優秀ですが、「リーフブレード」や「ハードプラント」を覚えたポケモンでも活躍できます。
Next攻撃種族値が非常に高いため、被弾を抑えつつ手早くパルシェンを倒せる点も魅力です。 大きくダメージを与えられるため、有利に戦うことができる。 3体目がヘルガー以外の場合は、 ジバコイルで倒されるまで戦い、 倒されたらカイオーガに変えて戦います。 相手のシールドを早く使わせる シエラはこちらのゲージ技をシールドで防いでくる。 そのため、かくとうタイプのポケモンは、弱点を突かれる可能性があるため注意しよう。 GOロケット団シエラリーダーが出してくる1体目のポケモンは? GOロケット団シエラリーダーが 出してくる1体目のポケモンは、 ニューラです。 ラプラス対策• この硬直を利用して通常技を数発当てられるのでまたゲージが溜めたり交換のウェイトタイムを稼ぐことができます。
Next